Hayashida Dental Clinic | All Right Reserved
ファーストビュー
ファーストビュー
ファーストビュー
HAYASHIDA DENTAL CLINIC

「治す」の先へ。 「予防」があなたの未来になる。

駒込の歯医者 はやしだ歯科

東京都豊島区駒込1-43-14 南駅前ビル2F

JR山手線「駒込駅」から徒歩約1分 東京メトロ南北線「駒込駅」から徒歩約1分

診療時間

9:30〜13:00 × ×
14:30〜19:00 × ×

※休診日 日曜・祝日 ▲14:00~18:30 ■14:00~16:30

CONCEPT

はやしだ歯科コンセプト

はやしだ歯科のスタッフ達

歯科医院を選ぶ際、
「信頼できる治療を受けられるのか」と
不安を感じる方も多いでしょう。
納得して治療を受けるためには、
正確な情報と透明性が欠かせません。
そこで当院では、治療の見える化を徹底し、
治療前後の状況を共有しながら進めることで、
不安を取り除き、安心して通える環境を
整えています。
さらに、当院はジャパンクオリティの追求に力を入れ、細部までこだわり、誠実な診療の提供を心がけております。
患者さまとフラットな関係を築きながら、
信頼に応える治療を行うこと。
それが私たちの使命です。

はやしだ歯科の
6 つの 特徴

1

医院の内装

さまざまな設備を整え、
精度の高い治療を提供

当院では、精密な診断と治療を支える設備を整え、技術の向上とともに 環境の充実にも力を入れています。 例えば、高倍率ルーペを用いた緻密な処置や、レーザー機器によるできるだけ負担の少ない治療にも対応。セレックシステムでは、詰め物や被せ物を効率的に作製できる体制を整えています。

2

先生の診察の様子

丁寧な説明で、
納得いただいたうえで
治療を進める

歯科治療は、患者さま自身が納得し、安心して受けることが何より大切です。そのために、当院では説明に力を入れています。
治療の流れや選択肢を、言葉だけでなくアニメーションや模型、動画を使ってわかりやすく解説。治療開始前には、口腔内カメラを使い、現在のお口の状態を一緒に確認し、患者さまが理解しやすいように工夫しています。
「なぜこの治療が必要なのか?」を丁寧に説明し、ご納得いただいたうえで治療を進めるよう努めております。

3

歯の模型

患者さまに合った
詰め物・被せ物をご提案

当院では、患者さま一人ひとりに合った詰め物や被せ物を提供しております。治療後の仕上がりは、噛み心地や見た目に影響するため、精密で違和感の少ない詰め物・被せ物であることが必要です。 そのために、銀歯やセラミック、インプラントなど、症例に応じた素材を選び、信頼できる技工士と連携しながら、細かい部分まで丁寧に調整。自然な仕上がりを目指し、長く快適に使えるよう努めておりますので、安心してお任せください。

4

顕微鏡での診察

日本人として誇れる、
細部に宿る真心の歯科治療

当院が目指すのは、細部までこだわった丁寧で誠実な歯科治療です。
そのために、見えない部分にも細心の注意を払い、慎重に処置を行います。
例えば、マイクロスコープや高倍率ルーペを活用し、精密な治療ができるよう心がけ、詰め物・被せ物も一つひとつ丁寧に調整し、違和感の少ない噛み心地を追求しております。 「しっかりした治療を受けたい」「長く自分の歯を大切にしたい」とお考えの方は、ジャパンクオリティを大切にしている当院の歯科治療をぜひご利用ください。

5

歯科医による治療

痛みを抑えた優しい治療

当院では、歯科治療に対する恐怖心を軽減するため、できるだけ痛みに配慮した治療を行っています。
例えば、抜歯の際は患者さまが緊張しすぎないよう、意識していないタイミングで処置を開始。また、麻酔は表面麻酔と細い針の使用で、刺激が最小限になるよう努めております。

ちょっとした工夫の積み重ねが、治療中の痛みや不快感の軽減につながりますので、痛みが不安な方も安心してご相談ください。

6

これまでの経歴

デジタル技術と知識の
アップデートで治療の精度を向上

歯科治療の精度を高めるには、技術だけでなく、機器や材料の選定も重要です。当院では、早い段階からデジタル技術を導入し、より精密な治療を目指しています。
デジタル技術を活かすことで、精度の高い詰め物・被せ物の作製や、治療効率の向上につながる可能性があります。より良い治療をご提供できるよう努めていますので、安心してご来院ください。

インプラント

インプラント

インプラント治療は、失った歯を補う方法の一つです。当院のインプラント治療は院長が担当し、骨の状態に応じた適切な治療計画を立てています。CTを活用し、詳細な診断をもとに精密な処置を行い、骨の状態に応じた多様なケースに対応可能です。 また、必要に応じて、スタディグループや学会で学んだ最新の技術も取り入れています。周囲の歯に負担をかけることなく、自然な美しさにもこだわったのが当院のインプラントです。

インプラント治療イメージ
歯を見せてる女性

セラミック

セラミック治療は、審美性と機能性の両立を目指す治療です。セラミックと一口にいっても、ガラス系やジルコニアなど、素材ごとに特徴が異なります。 当院では、患者さまの歯の状態や噛み合わせを考慮し、適した素材を選択。また、セラミックの接着方法や削り方にもこだわり、長持ちしやすく自然で快適な仕上がりを目指して、厚みや形状を細かく調整しております。 審美性と耐久性のバランスを重視し、快適なセラミック治療をご検討中の方はお気軽にご相談ください。

セラミック
根管治療

根管治療

根管治療は、歯の神経にまで達した感染を取り除き、歯を残すために欠かせない処置です。当院では、見えにくい部分まで丁寧に確認しながら治療を進めています。感染部分を詳細に把握するため、CTを活用し、根管の分岐や感染部位を正確に診断。 さらに、マイクロスコープや高倍率ルーペを使用し、細かい部分まで確認しながら慎重に処置を行います。感染した部分の取り残しを防ぐため、一つひとつの工程を丁寧に進め、できる限り歯を残せるよう努めています。

根管治療イメージ

東京都豊島区駒込1-43-14 南駅前ビル2F

JR山手線「駒込駅」から徒歩約1分 東京メトロ南北線「駒込駅」から徒歩約1分

診療時間

9:30〜13:00 × ×
14:30〜19:00 × ×

※休診日 日曜・祝日 ▲14:00~18:30 ■14:00~16:30

Message

はやしだ歯科のカード
院長と従業員の様子

経験が導く、確かな治療をこれからも

歯科医療における「経験」とは、単なる年数や技術の習得にとどまるものではありません。日々の診療の中で、患者さま一人ひとりに対して最善を尽くし、「なぜこの選択がベストなのか」「本当にこの処置が必要か」といった問いに向き合い続ける。その仮説と検証の積み重ねこそが、経験の本質であると私たちは考えています。
若い頃は、知識や情熱だけで良い治療ができると思っていた時期もありました。しかし、長く診療を続けていく中で、たとえ最新の知識や技術があったとしても、患者さんの将来まで見据えた判断を下すためには、やはり「経験」が何よりも重要であると強く実感しています。
日々進化する歯科医療において、新しい知識を学び続けることは当然の責務です。その上で、綿密な治療計画を立て、過去の経験と照らし合わせながら判断する。この三位一体が、治療の質を支えていると私たちは信じています。
そして2025年6月、はやしだ歯科は開業20周年を迎えることができました。ここ駒込の地で20年間、患者さまの健康を見守り続けてきた中で、特に嬉しく思うのは、初診以来、メンテナンスを継続してご来院いただいている多くの患者さまが、再治療をほとんど必要としていないという事実です。
これは、治療の精度はもちろんのこと、私たちが立てた治療計画が、時間の経過にも耐えうるものであったという確かな証明です。
しかし、これまでの実績に甘んじることなく、これからも一人ひとりの患者さまと真摯に向き合い、より良い未来を共に築いていけるよう、スタッフ一同さらなる研鑽を続けてまいります。
地域に根ざし、駒込の皆さまの健康を守る歯科医院として、これからの10年、20年も信頼される存在であり続けられるよう、全力で貢献してまいります。

医院内の写真