医院ブログ

2023.09.01更新

歯は本来まっすぐ生えているものですが、親知らずは横に向いて生えていたりします。

そのようは生え方の場合。。。

・隣の歯との隙間に汚れが溜まりやすくなり、そこにバイ菌が入り歯ぐきに炎症が起きて歯周病になりやすくなります。
・歯磨きがしにくいため、親知らずも隣の歯も虫歯になってしまう危険性が高まります。
・虫歯になった時、歯を割ることになったり抜きにくくなります。

・親知らずの埋まっている位置によっては、隣の歯の深い位置に虫歯を作るため、器具が届かず、親知らずも隣の歯も抜かなくてはいけなくなる場合があります。

・親知らずに押されて歯並びや噛み合わせにも影響が出ることがあります。

このような将来的なリスクを考えて親知らずの抜歯をお勧めすることがあります。

また長期で海外に転勤になられたり、留学に行かれたりするご予定がある方でご心配な方はどうぞご相談ください。

 

 

投稿者: はやしだ歯科

2023.06.30更新

おはよう御座います。

はやしだ歯科医院です。本日のテーマは『なんで定期検診が必要なのか?』をテーマにしたいと思います。

 

【虫歯の観点】
虫歯は、歯の表面にできる酸による組織の溶解現象です.

投稿者: はやしだ歯科

2023.06.23更新

投稿者: はやしだ歯科

2023.05.15更新

キャッシュレス決済が主流の時代になってきました。

当院では2021年からpaypayを導入致しました。

保険治療の場合はpaypay・現金での決済ができます。

また、自費治療ではpaypayはご利用頂けませんが、クレジットカード・現金での決済となります。

ぜひご活用下さい。

paypay

投稿者: はやしだ歯科

2020.10.28更新

自動釣銭機

患者さんとスタッフのお金の受け渡しのリスクを減らすため、自動釣銭機を導入しました

この規模の歯科医院では珍しいのではないでしょうか

これも、患者さんとスタッフを守るため思い切りました

なんてね

 

投稿者: はやしだ歯科

2020.10.15更新

換気率アップ

換気率を上げるため換気扇をパワーアップ

通気孔を増やしました

コロナに負けない歯科医院づくりは続きます

投稿者: はやしだ歯科

2020.10.01更新

自動検温機

AI顔認証検温モニター導入

これでスタッフ、患者さんが近づく機会が減らせます

お互いの安心をと思いまして

 

投稿者: はやしだ歯科

2020.08.04更新

日本たまごかけごはん研究所公式醤油

本日、ご夫婦で来院された新患さん、

当院を知ったきっかけがFacebookのグループで駒込のオススメの歯科医院を聞いたところ、いくつかの中の一つに、当院をすすめて頂いた方がいらっしゃたとの事でした。

本当に嬉しいです!

それとともに期待を裏切らない様にと皆引き締まる思いです。

おまけに贈り物までいただきました。
たまごかけごはん好きとしては これ嬉しい!

感謝です。

 

投稿者: はやしだ歯科

2020.08.01更新

なかなか入手出来なかったジアイーノ

ようやく設置できました

かなり臭いが感じにくくなった様に思えます

ジアイーノ

投稿者: はやしだ歯科

2020.07.29更新

エアコン、換気扇清掃

あ!

ふと気付いた

換気扇とエアコンの清掃をしなければ!

大慌てで業者へ連絡

大分安心感が増しました

やっぱり気持ちいいですね

投稿者: はやしだ歯科

前へ

ご相談はお気軽に

歯について気になることがあれば当院まで

住所 東京都豊島区駒込1-43-14 南駅前ビル2F
アクセス 駒込駅南口から徒歩約1分
休診日 水・日・祝日

  • bottom_01.png
  • お問い合わせ
  • よくあるご質問 Q&A
  • 医院ブログ Blog
  • Medical DOC
03-3943-6646