一般歯科

このようなお悩みはありませんか

  • 歯の痛みがひどく、仕事に集中できない
  • 歯がグラグラし、ブラッシングで血が出る
  • 歯の根元が腫れ、奥部から鈍い痛みを感じる
  • 親知らずが隣の歯を圧迫してきた
  • 口を閉じるとき、異音がしたり痛みが走ったりする

治療内容について

むし歯治療

当院では、麻酔の使い方を工夫し、なるべく「痛みを感じない」施術を心がけています。また、必要以上に削らず、健康な部分をより多く残していくことも大切です。勘や経験則ではなく、むし歯に反応する「感知液」などを併用することで、最小限の施術にとどめていきます。

いま起きていることへの処置はもちろん、将来の疾患リスクにも備えていきましょう。専門家が歯を見れば、普段の生活を類推できます。必要に応じ、食事やブラッシングの指導もいたしますので、遠慮なくお声がけください。

歯周病治療

歯を支えている土台が、ばい菌の感染により弱くなる病気です。歯が抜ける原因の40%は歯周病と言われています。感染病ですから、環境の変化や免疫力の低下などによって、「いつでも、誰でも」発症するリスクがあります。

歯周病の特徴は、改善が難しい点にあります。治療の主な目的は「症状をそれ以上進ませないこと」です。したがいまして、自覚症状のない初期の段階で発見することが、一番の対応策といえるでしょう。ぜひ、定期的な検査を心がけてください。

・歯周病と全身疾患の関係について
歯周病は、心臓や血管、腎臓などの疾患を引き起こしたり、すでに起きている生活習慣病を悪化させたりします。歯の定期検診を受けることで、こうした体の異常を発見できるかもしれません。「体の健康はお口から」。歯科医師にできることは、思っている以上にあるのです。

根管治療

歯の神経が通っている管を「根管」といいます。むし歯などで神経を取り除くと、根管の中でばい菌が増殖し、腫れや痛みなどの悪さを行います。自覚症状がある場合はもちろん、むし歯治療の補完として、パイプクリーニングを徹底しましょう。

洗浄と消毒を行ったら、根管に詰め物を補充し、ばい菌が入らないようにします。こうすることで、神経を抜いた歯が長持ちし、ご自身の歯を残すことができるのです。モニターには映らない歯の裏事情。ぜひこの機に、ご検討ください。

口腔(こうくう)外科

親知らずや割れたまま放置された歯を抜く際には、外科手術を用いることがあります。親知らずについては、危険な生え方をしていない限り、抜歯をせずに様子を見ても良いでしょう。また、歯の根元にうみがたまり、腫れや痛みを起こしている場合は、患部を切開して取り除きます。

その他、悪性腫瘍やがんに対する高度な治療が必要とされる場合は、専門の医療機関をご紹介することが可能です。インプラントの予備手術なども口腔外科に含まれますが、これについては、インプラントのページを参照ください。

顎(がく)関節症

顎を開け閉めするときに音がしたり、痛みを伴ったりする症状です。そのまま放置していると、顎の関節が外れたり、口が開かなくなったりします。一般的には、専用のマウスピースで噛み合わせを正していきますが、場合により運動療法を取り入れます。

顎関節症は、ほかの主訴を治療中に発見することが多く、定期検診で見つかることもあります。治療という形を取らず、ご自宅でのストレッチなどで改善できるかもしれません。心当たりがございましたら、遠慮なくご相談ください。

ご相談はお気軽に

歯について気になることがあれば当院まで

住所 東京都豊島区駒込1-43-14 南駅前ビル2F
アクセス 駒込駅南口から徒歩約1分
休診日 水・日・祝日

  • bottom_01.png
  • お問い合わせ
  • よくあるご質問 Q&A
  • 医院ブログ Blog
  • Medical DOC
03-3943-6646